今月の読書報告〜8月〜

書籍
スポンサーリンク
今月読んだ本
  • écriture 新人作家・杉浦李奈の推論 III クローズド・サークル(松岡圭祐)
  • écriture 新人作家・杉浦李奈の推論 Ⅳ シンデレラはどこに(松岡圭祐)
  • écriture 新人作家・杉浦李奈の推論 Ⅴ 信頼できない語り手(松岡圭祐)
  • 無理じゃない! 知識ゼロからはじめる理想の家づくり わたし、家を買えますか?(うだひろえ)
  • 「中古住宅+リノベーション」を賢くお得に買うための住宅ローンとお金の話(美馬功之助)

écriture 新人作家・杉浦李奈の推論 Ⅲ・Ⅳ・Ⅴ

感想は既に↑の記事へまとめたので、そちらをどうぞ。

無理じゃない! 知識ゼロからはじめる理想の家づくり わたし、家を買えますか?

最近、家族でマイホーム購入を考え始めたので、1番分かりやすそうな本を購入。専門店へ相談しに行こうにも知識が無ければどうしようもない、と思い、この本を選んでみた。

内容としては、正しくタイトルの通り、家づくりを「知識ゼロからはじめる」という人に向けた本であり、小難しさを感じさせないエッセイ風ストーリー漫画となっている。ストーリーは、過去に家づくりに失敗した経験を持つ著者であるうださんが、編集の中村さんと共に「家づくりの本」執筆のため、各所へ取材に回りながら、本格的に家づくりについて考えて行く話となる。何も無い状態から、お金の問題、家の条件整理、家族との相談、そして家が建っていく過程を登場人物とともに追っていくことになるため、読み終えたころには、何となくではあるが家づくりの流れを理解出来る。なので、事前情報なしで読み進めても全く問題がなく、入門編に相応しい一冊となるだろう。

現在、僕はマンション住まいなのだが、正直どう動けばいいかわからない。そもそも家を買うにしても選択肢が多すぎる。戸建新築にしようにも建売か注文住宅か。それともマンションを買うか。または中古物件を探すか。その辺りの判断方法から、戸建とマンションのメリット・デメリットまで初心者が思い浮かぶ疑問が抑えられている。人によっては、戸建よりもマンションの方が向いている場合もあるので、とりあえず読んでみるだけも参考になるはずだ。

また、家を買うにあたって忘れてはならないのが「お金」の問題だ。先ずローンが借りられるのか。というか、どれだけ借りれば良いのか。購入費以外のコストはどうなっているのか。疑問が多すぎて挫折してしまいそうになる。勿論、本書はそんな疑問にも答えてくれる。意外とわかっていない金利のことから控除のあれこれ、諸経費がいくらぐらいいるのかなどの詳しい数値まで、情報には事欠かない。月々の無理のない返済額の計算方法も載っているので、お金に不安を感じている人は特に参考になるだろう。

こんな感じで、ほとんどの人が思う疑問に答えを得られる。先ずはこの本を読んである程度の知識を付けてから、具体的な購入方針を決めていけば良いだろう。

「中古住宅+リノベーション」を賢くお得に買うための住宅ローンとお金の話

『わたし、家を買えますか?』の後に読んだ本。一応、方針として中古リノベを検討しているということもあり、分かりやすそうな本書を読むことに。

僕が1番気になっていたお金とローンの問題について載っており、読者が感じている疑問を全てQ&A方式で解決してくれる。漫画方式の次に理解し易い形式だと思う。

最も参考になったのが、自分に合った予算の決め方である「資金計画フローチャート」の節だ。よく、今払っている家賃と同じ金額で購入できる、と聞いたことがある。実際に借入金額はどんな感じになるのか、ものすごく具体的な計算ができる。家賃並みで購入可能か否かは物件価格によるが、少なくとも購入予算の検討をつけることが出来る訳だ。フローチャートを読むだけでも本書を買う価値はあるだろう。

あと、知らなかったのが「団体信用生命保険」についてだ。ローン借入に際して、死亡などにより返済が出来なくなる場合も無くはない。そういう時のためにローンをチャラにさせる仕組み、との事だ。確かに、そういう場合も考えられるし、残された家族を考えると必要な契約だろう。これらの保険も、言ってみれば月々のランニングコストとなる。もし知らずにカツカツの予算を組んだ場合、下手すれば生活を圧迫されて大変なことになるかもしれない。やはり無知とは恐ろしい。

価格的にも1番リーズナブルに購入できると思い中古リノベーションを考えていたが、少なくともお金についての疑問はある程度解決出来た気がする。しかし、まだまだ情報が足りない。次はリノベーションに纏わる書籍やムックを読んで勉強をしていきたいと思う。

まとめ

今月からマイホーム購入のために動き始めた。
差し当たっては、基本的な疑問とお金の不安を解消しようと思い上の2冊を読んでみたが、正直まだわからない事だらけだ。
とりあえず物件情報を仕入れつつ、もっと詳しく勉強していきたいと思う。

今月は以上、お疲れ様でした。

コメント